目次
看板を設置する前に! 購入前の確認点・注意点を解説
看板は設置に関して法律や条例で規制されている場合があります。 購入したのに設置したい区域では使用できない種類の看板だった!ということがないように、まずは看板の購入前に確認しておきたいポイントや注意するべきことをまとめました。法律・条例|禁止区域・物件
看板の扱いは都市の景観に関わる「屋外広告物」として、国土交通省の管轄になります。 屋外広告物とは、以下のように定義されています。「常時又は一定の期間継続して屋外で公衆に表示されるもの」
都道府県や政令指定都市及び中核市は、屋外広告物法に基づいた屋外広告物条例によって、指定した区域での看板に必要に応じた規制を行っています。 看板は地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律、歴史まちづくり法によっても規制されます。 地域によって規制が異なるため、まずは関連する法律や条例を調べ、看板の設置禁止区域でないか、禁止物件でないかなどを確認しましょう。また、設置自体は可能でも申告して許可を得る必要がある看板もあります。こんな場合は申請が必要!
設置前に許可申請が必要な例をいくつか紹介します。 歩道や車道に少しでもはみ出して看板を設置しなければいけない場合 →道路交通法による「道路占用許可申請」が必要 設置する看板や広告が全壁面の合計面積の60%を超える場合 →屋外広告物法による「屋外広告物の許可申請」が必要 4mを超える広告塔・広告板・ポールサイン・タワーサイン・野立看板・突き出し看板 →建築基準法による「工作物確認申請」が必要サイズ|設置場所・看板本体
どのような看板を設置する場合でも、設置場所と看板本体のサイズをしっかりと調べておく必要があります。「思ったより小さかった…」あるいは「入ると思ったけど大きすぎた…」というトラブルは、事前の計測で回避できます。 設置場所によっては法律によって規制があり、たとえ看板自体を物理的に設置することができても、大きさが違反になることもあります。 設置に関してはさまざまな法律が関係しています。自治体によって条例が異なり、許可の基準や申請に必要な書類、申請先も異なります。 「この看板は大丈夫だろうか…」と不安になった時は、看板の専門家でもある看板製作会社にご相談ください。電源|周波数・コンセントの位置
電飾看板や看板照明のような電源が必要となる看板の場合、コンセントの位置や数、対応している電力などを確認しなければいけません。 電源の数や位置を確認せず、購入後に設置予定場所と電源が遠すぎてコンセントケーブルの長さが足りなかったというケースも屋外用の電飾看板では頻繁に起きるトラブルの一つです。 また、電源の周波数には50Hzと60Hzがあり、ほとんどの機器はこの両方に対応しているものの、一部の製品はいづれか一つのみに対応している場合があるので購入前によく確認しましょう。設置場所|高さ・屋外か屋内か
パラペットなどファサード看板の場合は、設置する場所の高さも含めて考える必要があります。看板が建築物の他の造作にかからないようにしなければいけません。 スタンドタイプの看板は、設置する場所に合わせて屋内・屋外仕様を選択してください。屋内用の看板は防雨処理がされていないことがあり、万一の場合漏電からの故障や火災の原因となります。依頼範囲|デザインまで・設置まで
看板を発注する場合は、どこまで依頼するのかを前もって決めておきましょう。デザインから設置まで対応している会社もありますが、デザインは別途デザイン専門の会社に依頼するのも良いでしょう。 会社によって得意不得意の範囲があるため、デザインに対応している看板会社でも、必ず設置実例などを確認した上で依頼しましょう。タイプ別チェックポイント
この他にも看板のタイプ別に気を付けておきたいチェックポイントがあります。 看板は設置したらそれで終わりというわけではありません。特に屋外に置くものは風雨にさらされるので、定期的なメンテナンスを必要とします。 看板の素材や構造などをよく確認し、購入する看板のメンテナンスコストを把握して置かなければいけません。 生地 バナースタンドタイプやタペストリータイプの場合は、生地を確認しておきましょう。生地の種類によっては印刷が落ちやすいものや日光による紫外線劣化しやすいものがあります。 また、化繊と綿で強度も異なり、保存方法も変わります。 事前にサンプルの生地を取り寄せることが出来る会社もあるので、積極的に利用して手に触れて確認しておきましょう。 交換部品の有無 バナースタンドタイプなどは細かな組み立て部品が付属していることがあります。万一破損した場合に交換部品があるか、部品強度はじゅうぶん確保されているかなど、しっかりと確認しておきましょう。 すぐに廃盤になってしまいパーツが入手できないと、修理できずに廃棄せざるを得なくなります。店舗にあった看板を選ぼう! おすすめ看板を紹介

LEDファサード/壁面看板/薄型内照式
▼特徴- LED光源の内照式で夜間もくっきり
- 柔軟な設置が可能
- 厚みわずか85mmの超薄型

本体サイズ | W1,800mm×H450mm×D85mm |
原稿サイズ | W1,790mm×H440mm |
表示画面サイズ | W1,740mm×H390mm |
照明 | LEDモジュール |
仕様 | アクリル3.0 乳半色成形 |
本体材質 | フレーム:アルミ押出形材 |
電源コード長 | 約60㎝ 出し |
価格 | 62,700~67,650円(税込) |
電飾袖看板 小型突き出しサイン
▼特徴- LED蛍光灯を使用した省電力看板
- スライド式盤面交換でメンテナンスも簡単
- 安心の屋外防水

本体サイズ | W450mm×H450mm×D190mm |
原稿サイズ | W435mm×H435mm |
表示画面サイズ | W410mm×H410mm |
照明 | LEDモジュール |
仕様 | アクリル板 乳半(押出し)t3 |
本体材質 | フレーム:アルミ押出形材 |
付属品 | ブラケット 1個 |
電源コード長 | 約60cm出し |
価格 | 24,178~29,678円(税込) |
プレート看板 「入居者募集」
▼特徴 ・丈夫なアルミ複合板製 ・12時までに注文すれば翌日発送対応(土日祝除く) ・四隅穴あけ加工、裏面テープ加工対応
本体サイズ | W600mm×H450mm 厚さ:3.0mm |
材質 | アルミ複合板(屋外対応)、PVC印刷仕上げ |
オプション | 穴あけ加工無料 |
価格 | 5,072~5,402円(税込) |
LED内照式電飾スタンド
▼特徴- LED内照式で明るさくっきり
- 屋外での使用もOK、防雨対応で安心
- 楕円形デザインで安定性も抜群

色 | シルバー、ゴールド、黒 |
本体サイズ | W490mmxH1,310mmxD500mm |
原稿サイズ | W440mmxH1,160mm |
表示画面 | W440mmxH1,160mm |
照明 | 側面発光LEDモジュール2W×12灯 |
重量(kg) | 17 |
材質 | フレーム:アルミ押出形材 面板: アクリル板 乳半色3mm |
消費電力 | 32w |
取付方法 | 面板入れ替え |
照明 | エッジライトタイプ12LED2W プラグ付コード 2m |
コード | 2.6m |
価格 | 30,560~36,060円(税込) |
充電式コードレス看板
▼特徴- 充電式で電源がない場所でも安心
- コードレスなので設置場所も自由!
- 屋外防水加工で雨天でも安心

色 | シルバー |
重量(kg) | 33 |
本体サイズ | W600mm×H1,510mm×D590mm |
原稿サイズ | W590mm×H1,285mm |
表示画面 | W540mm×H1,235mm |
本体照明 | LEDモジュール 26w |
素材 | フレーム:アルミ押出形材 |
重量 | 25kg |
電源 | 入力電源AC100V-50/60Hz |
価格 | 88,000~95,150円(税込) |
Xバナースタンド
▼特徴 ・屋内外兼用でどこでも使える便利なバナースタンド ・手提げつき収納バッグが付属して保管も便利 ・別途オプションでスポットライトの設置も可能!
本体サイズ | Mタイプ:W430xH1,270xD700mm Lタイプ:W480xH1,670xD750mm XLタイプ:W630xH1,870xD800mm XXLタイプ:W830xH2,070xD900mm |
原稿サイズ | Mタイプ:W400xH1,200mm Lタイプ:W450xH1,600mm XLタイプ:W600xH1,800mm XXLタイプ:W800xH2,000mm |
重量(kg) | 1.2kg(Mタイプ) 1.6kg(Lタイプ) 1.9kg(XLタイプ) 3.0kg(XXLタイプ) |
色 | ブラック |
材質 | 本体:アルミ押型材黒アルマイト仕上げベース:スチール黒塗装仕上げ バー:アルミ押型材アルマイト仕上げ |
盤面 | 合成紙※防水 |
価格 | 4,950~10,670円(税込) |
四辺開閉式 アルミ製A型スタンド看板
▼特徴 ・アルミ製で軽量なのに頑丈な屋内外兼用 ・A2サイズの両面看板で見栄えもしっかり ・12時までに注文すれば当日発送対応(土日祝除く)
色 | シルバー |
サイズ | W460xH900xD610mm |
原稿サイズ | W420xH593mm |
表示画面 | W400xH573mm |
材質 | 本体:アルミ 面板:亜鉛板 |
取付方法 | グリップ開閉 |
価格 | 7,680~8,780円(税込) |