どんな看板が目立つ?

原色使いが鮮やか
しっかりとした色使いは視認しやすく、原色は中間色よりも目に付きやすい傾向にあります。 看板のベースとなる色に対してはっきりとした色使いを選ぶことで、視認性を高めて看板に視線を誘導することができます。さらに彩度の高い色を使用するとより効果的で、「あれ今見えたのなんだろう?」という認知から看板の再認識に繋げることができます。 ただし、店舗のカラーが落ち着いた色の場合、蛍光色や原色を看板に使うのは店舗イメージと合わないので、おすすめできません。その場合、看板のベース色の明度と彩度を落とし、文字を白抜きにすることで同様の効果が得られます。あえてシンプルにわかりやすく!
多くの場合、看板が目に入るのは通行中です。そのため、歩きながら見ることを考えたデザインが必要になります。 せっかく素敵なデザインを作っても、複雑でパッと見た時に視覚情報が多すぎると、看板の主題が伝わらない事も少なくありません。 看板の内容はあえてシンプルにわかりやすくしておきましょう。 その看板で通行中の見込み客に伝えたいことはなんなのか、看板を作る前に一度整理することで、デザインに必要な要素がはっきりします。店舗の外観や周囲の景色と雰囲気を合わせて
素敵な雰囲気の看板に惹かれて店に入った経験はありませんか?看板は店の顔であり、第一印象でもあります。良い看板とは、店舗に対して好印象をもたらす看板であることが大前提です。 目立つことだけを意識して店の雰囲気や外観、周囲の景色と浮いてしまうと逆に悪目立ちして良くない印象を与えてしまいます。 看板も店舗の一部ですから、店の持つイメージや外観、内装、周囲の景色などを意識して、雰囲気を壊さないデザインを選びましょう。カラフルなら良いわけじゃない?必要なのは情報

パッと見ただけで何のお店かわかる
看板を見ただけでなんの店舗であるのか、すぐ理解できるデザインであることが必要です。 そのためには、文字だけでなくロゴや絵を取り込み、看板を離れて視認している状態でもサービス内容が理解できるようにしましょう。 飲食店であればロゴマークや食材、料理。マッサージ店なら揉んでいる手など、イラストが持つ情報量と視認性の効果は抜群です。 文字だけでは伝わりにくい情報を絵に置き換えることで、視認性や可読性を損なわずにより多くの情報を看板に盛り込むことができます。大台割れで安さをアピール
2000円と言われると躊躇する買い物も、1980円(イチキュッパ)と言われるとなぜだかとてもお得に感じてしまう心理を利用したのが「大台割れ」です。 大台割れを看板に取り込むことで、「なんだかあのお店は安いみたい」と直感的に感じさせ、お得感から購買意欲を刺激する効果があります。 大台割れを使う時の注意点は2つです。 1998円と言われてもあまりお得に感じないように、4桁のときは下一桁、5桁のときは下二桁を0にしないと効果が薄いことに注意しましょう。 次に、キリが良い数字を崩すと印象が強くなることにも注意が必要です。600円が500円になるよりも、1000円が980円になる方が差額は小さくてもお得感を与える心理効果であることを理解して価格を記載しましょう。わかりやすい値引き表示
値引きがどれくらいなのかパッと見てわかることは、購買意欲をかき立てる効果があります。 また、高額なものは○%オフのような割合値引き、小額のものは○円引きのような具体的な金額による値引き表示のほうが、購買意欲を刺激する傾向にあります。 これはざっくりとした値引きが暗算しやすいため、具体的なお得感をイメージしやすいせいでもあります。フォントにも注目!読みやすい字体で
看板を作る時には、文字の視認性も意識しなければいけません。せっかくデザインを考え、盛り込む情報を吟味しても、読みにくい字体を使用していると看板を読んでもらえないためです。 おすすめのフォントは、視認性の高さに定評があるゴシック体です。ゴシック体は文字を構成する線の太さが均一なので、明朝体のように光の加減で横線が見えにくくなることもなく、はっきりとなにが書かれているのか読み取れます。 デザイン性の高いフォントはおしゃれなのですが、伝えたい情報を表示するための看板では使用を避けて、ファサード看板のロゴマーク的なポジションに使用するようにしましょう。店舗におすすめの看板をご紹介!
以上の看板デザインのポイントを踏まえた上で、店舗をアピールするのにおすすめな置型の看板を4つ紹介します。 今回紹介するのはA型看板とL型看板です。この2種類の看板は、構造がシンプルで安定しているだけでなく、大きな表示面を持っているので視覚効果が高い看板を作るのに適しています。 また、A型看板は折りたたむことで平面になるため、保管場所にも困らない点から多くの店舗で活用されています。A1サイズポスター入れ替え型 屋内外両用A型看板

色 | 木目 ライトブラウン |
サイズ | W640mm×H1230mm×D500mm |
原稿サイズ | W594mm×H841mm |
表示画面 | W575mm×H820mm |
重量(kg) | 4.85 |
材質 | 本体:アルミ 面板:アルミ複合板 |
取付方法 | ポスター入れ替え |
価格 | ¥10,409~11,487(税込) |
A1サイズポスター入れ替え型 屋内外両用LEDパネルA型看板

色 | シルバー |
本体サイズ | W1106mm×H635mm×D93mm |
原稿サイズ | W594mm×H841mm |
表示面サイズ | W585mm×H826mm |
重量(Kg) | 8.3kgkg |
照明 | Lux2500 |
消耗電力 | 50W |
本体材質 | 本体:アルミ 面板:LED導光板 |
取付方法 | ポスター入れ替え |
※ | 商品の仕様、外観は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。 |
価格 | ¥34,799~42,499(税込) |
B4横4両面 アルミスタンド カードケーススタンド看板

本体全高 | 1200mm |
本体サイズ | 405mm×1200mm |
対応パネル | カードケースB4サイズ16枚(片面8枚) |
レール | アルミジョイナー/アルマイト仕上げ |
取付方法 | ポスター入れ替え |
防水 LEDパネルL型看板

色 | ブラック |
本体サイズ | 本体サイズ:W550×H1310~1650×D550mm※高さ(H)は、パネルサイズにより変わります。 |
材質 | フレーム:アルミ製 |
価格 | ¥16,280(税込) |