②Word、Powerpoint、Excelでのデータからは、印刷できません。
※完全データ支給になります。
● 事前に作成した入稿用のデータを圧縮

圧縮方法(Windows)
【XP・Vista・7】
「入稿フォルダを右クリック」→「送る」→「圧縮(ZIP形式)フォルダ」【その他WindowOSまたは上記を使用されない場合】
圧縮ソフトソフトを使用し、ドラッグアンドドロップして圧縮 Windowsでは「+Lhaca(ラカ)」(フリーウェア)が標準的に使用されています。圧縮方法(Mac)
【MacOSX】
「control」+クリックで"○○○○○を圧縮"を選択。【MacOS9】
「圧縮ソフトソフトを使用し、ドラッグアンドドロップして圧縮 Macでは「Aladdin DropStuff(ドロップスタッフ)」(シェアウェア)が標準で使用されています。● 入稿方法選びます
メール入稿 |
メール入稿の流れ① ご注文後の完了画面のリンク、もしくは自動返信メールに記載のURLより、WEB入稿画面にアクセス |
---|---|
外部ツール入稿 |
外部ツール入稿の流れ外部のファイル送信ツールを使用して弊社にファイルをお送りください。 ◎ firestorage (http://firestorage.jp/) ◎ 宅ファイル便 (http://www.filesend.to/) ◎ ギガファイル便 (http://www.gigafile.nu/) |
外部ツール入稿 |
CD/DVD入稿の流れ① お手持ちのCD、DVDなどのメディアに印刷に必要なデータのみを入れください。 |
● データチェック項目・注意点
データ着信後、基本5時間以内に印刷が出来るデータかどうかチェックを実施いたします。入稿データの量によっては、データチェックが5時間を超える場合があります。
ただし、文字の入力ミスやデザインおよびレイアウトなどに関しては、データチェックの対象外となります。
データに不備が発見された場合、お客様に修正いただいき、再入稿日が変わってきますと受付日や出荷予定日も同様に変わりますので、当初のご入稿日から計算される日にちとは異なってきます。
❶文字のアウトライン化
❷仕上がりサイズと縮尺の記入(縮尺は1/1、1/10、1/20のいずれかのサイズで縮尺を明記)
❸画像の解像度は原寸で100~150dpi程度
❹リンク画像などが全て添付されておりますか?
配置画像はリンク形式の場合は画像データも一緒に入稿
❺CMYKモードで作成(RGBでは画面の色と異なった色で出力されます)
❻ファイル形式はai、pdf、epsなど