大規模新工場稼働しました

原木工場01
2020年9月7日より大規模新工場が稼働しました。

お客様からのご支持とご要望を励みに、私どもはパーテーション事業を拡大してきました。 生産数を上げ、できるだけ価格を押さえ、休み無く邁進してきました。

生産数を上げる為に人と道具を増やして来ました。敷地だけが手狭となり、兼ねてから構想要望しておりました、新工場の設置を進める事になりました。

まだまだ始まったばかりですが、新工場を紹介したいと思います。



初めまして、原木新工場です。

場所は千葉県市原市原木3003です。

とにかくとても広いんです。

まだ始まったばかりで色々と片付いていません。

設備もまだまだ完璧じゃない中でも従業員たちは暑さ残る中、日々の作業に追われています。

材料の調達も多くなっています



材料となる国産のアクリル板等が毎日運ばれて積み上げられていきます。

綺麗に並べられた材料もどんどん消費していきますので、すぐに無くなってしまいます。

工作機械を更に補充しました

ルーターは休み無く可動しています

毎日の切り出し作業は重労働ですが止めるわけには行きません。身を粉にして励みます。

新たに大型レーザールーターを4台増設しました。画像ではわかりにくいですが奥の4台です。全てフル稼働しています。

大判のアクリル板をカットしています。

細かな作業もあっという間に進みます。

無駄の無いよう面付。計算し尽くします。

レーザーカットなので木口もとても綺麗です。品質には自信を持った作業員たちが頑張っています。

写真で見せます新工場での梱包から出荷まで

細かな部品を袋詰めしています。とっても根気のいる作業ですが少数精鋭で頑張っています。

かなりのピンぼけですいません。

作業の邪魔にならないように急いでシャッターを切った為、こちらもピンボケになってしまいました。

まとめられた小包装はパーテーション本体の所へ運ばれます。



接着や折曲げ作業も新工場で進められています。

商品の種類が多く、管理もとても大変になります。

小ロットの商品などはある程度ストックし出荷に間に合うよう心がけています。

大量に出る商品は時間との戦い。梱包作業は正に戦場です。

大量に出る商品は時間との戦い。梱包作業は正に戦場です。

大量に出る商品は時間との戦い。梱包作業は正に戦場です。

毎日時間に追われながらの梱包作業ですが、従業員たちは元気に和気藹々と作業を続けています。

どんどん梱包が仕上がり出荷に備えます。1日に15,000台ものパーテーションを出荷できます。

本社との連携で出荷作業は佳境を迎えます。発送準備はかなり神経を尖らせます。



運送会社さんとの連携もバッチリ取れています。何台ものトラックが新工場に横付けされます。

現在はまだ倉庫的な新工場2階部分

奥の黄色い部分が2階へのエレベーターになります。

2階エレベーターを出ると広いスペースが広がります。

現在はまだ発送待ちの梱包済みの商品が置かれています。

切り出した材料も並んでいます。

凄い量の梱包用の段ボールが保管されています。資材の確保は順調に進行しています。

おまけ情報





自前の大型トラックが新しく仲間入りしました。

従業員用送迎バスも仲間入りしました。

ここまでご覧頂きありがとうございます。私たちの取り組みを知って頂ければ幸いです。